
いや、ちょっと成長しすぎ!!
マメに草抜きしてたこともあり、昨年のような2m越えの雑草のジャングルは回避できてます。
そろそろ、穂が出てくるかな~ということで、最初で最後の農薬散布を行います。
昔は、この猛暑の中、上下合羽、ゴム手袋にゴーグル、農薬用のマスクといった完全防御態勢で、田んぼの中を重たいホースを引っ張りながら歩き回る地獄のような作業でした。
一往復で給水タイムを取らないと死にます。
そこで文明の利器。

今までの苦労は何だったんでしょうか?
100Lのタンクに農薬を攪拌して、準備に何時間もかかって、地獄の重労働だった消毒が…
十反で15分程で完了。
そんなにおっきなドローンは買えませんでしたので、五反で薬液の補充が必要でしたが、二点を設定するだけで勝手に横に進んでくれます。
で、数日後。

お花が満開です!!
みんな、お米を食べましょう!!