すみっこのblog

御影・渦森台・鴨子ヶ原の山の様子や 東洋医学、中医学、鍼灸のお話など。 うずもり鍼灸治療院(uzumori.com)、院長の日記です。

2018年09月

保湿

乾燥肌の対策として、保湿が重要。
で、保湿するには…

グリセリン、ワセリンが頭に浮かびました。
ちなみに、私の愛用しているニベアは両方入っています。
鍼灸師は手が命!!

ワセリンはおむつかぶれなんかに使ってましたが、その中身をよく知りませんでした。

でわ、調べてみましょう。


..
...
原油から生成するのもの、ということですね。

ネットを見てると非常に面白い。

「原油は昔の植物からできているから、植物性だ!!」
「だから、安全です!!」

いやいや、そんなこと言ってたら、ほとんどのものが植物性になりますが
ビニール袋やペットボトルも植物性
大笑い

最近は何でもかんでも「ボタニカル」。
これも日本人特有の気質なんでしょうね。

大昔から使われてて問題のないものは大丈夫でしょうよ。
いいものはいいんだから、無理やり植物性にしなくても。
ねえ。

ちなみにグリセリンはほとんどが植物性みたいです。

介護資格2

現在、近所の老人ホームでアルバイトしております。

今年から少し変わりましたが、介護現場で鍼灸師の肩書は意味がありません。
前にも書きましたが、ほとんど何もできません。

例えば、体力的、能力的に一人で歩くことが難しい人が多くいらっしゃいます。
そういった方が外出する場合、付き添いが必用。
それすら、「きちんとした施設」では無資格者は関われません

なので、ちょいと資格を取りに行くことにしました

どこに行こうかな~

…高い…

介護職員が不足しとる!!という状況なのに…
まずここをなんとかせなあかんのちゃうか?????

当初は実務者研修を受けようと思っていたのですが、経済的理由から断念。
とりあえず、初任者研修から。
(ここの学校だと、初任者→実務者に進んでも、他校の実務者研修より安い!!)
これも不思議なんですが、初任者研修は16日程度の通学が必用。
実技がありますので当然。
でも、実務者研修は最短5日の通学でOK!!
?????
実務者研修も初任者研修も、私のようなど素人から受講可能。
さらに、実務者研修はテストもなし。(初任者は修了試験があるようです)

もう、何がなんやら…
こんなところも混乱しているようです。
人を増やそうというんだったら、無料で教育するぐらいのことは必要だと思います。

また、まだまだ勉強を開始したばかりですが、必要な知識が一杯。
リハビリは知ってますが、移乗や体位変換なんかは全く知りません。

職場の介護職の方も言っていました。
「介護の仕事は誰でも入れてしまう。だから、他で使い物にならん人まで雇うことになる。」
資格はこういう状態を防ぐためのもので、一定の知識、技能があることを証明するものです。

介護って、入浴、食事、排泄のお世話をするだけではないです。
肉体や知能の機能低下予防も非常に重要。
そういう点では鍼灸師としての知識が役立ちそうです。

ちょっとワクワクしてきました。

介護資格

現在、近所の老人ホームでアルバイトしております。

今年から少し変わりましたが、介護現場で鍼灸師の肩書は意味がありません。
前にも書きましたが、ほとんど何もできません。

例えば、体力的、能力的に一人で歩くことが難しい人が多くいらっしゃいます。
そういった方が外出する場合、付き添いが必用。
それすら、「きちんとした施設」では無資格者は関われません

なので、ちょいと資格を取りに行くことにしました

どこに行こうかな~

…高い…

介護職員が不足しとる!!という状況なのに…
まずここをなんとかせなあかんのちゃうか?????

当初は実務者研修を受けようと思っていたのですが、経済的理由から断念。
とりあえず、初任者研修から。
(ここの学校だと、初任者とって実務者に進んでも、他校の実務者一発より安い!!)
これも不思議なんですが、初任者研修は16日程度の通学が必用。
実技がありますので当然。
でも、実務者研修は最短5日の通学でOK!!
?????
実務者研修も初任者研修も、私のようなど素人から受講可能。
さらに、実務者研修はテストもなし。(初任者は修了試験があるようです)

もう、何がなんやら…
こんなところも混乱しているようです。
人を増やそうと思うのなら、無料で教育するぐらいのことは必要じゃないのでしょうか?
ギャラリー
  • 今年のお米も何とか終了
  • 今年のお米も何とか終了
  • 今年のお米も何とか終了
  • カメムシ駆除
  • 開花してます
  • 開花してます
  • 開花してます
  • 田植え終了!!
  • 田植え終了!!