すみっこのblog

御影・渦森台・鴨子ヶ原の山の様子や 東洋医学、中医学、鍼灸のお話など。 うずもり鍼灸治療院(uzumori.com)、院長の日記です。

2017年06月

J-COM駄目です。

昨日は格安シムということで紹介しましたが、本日はお家のインターネット接続環境。

電話+NETで現状よりお安い&有線で早いでしょう!!ということでJ-COMさんと契約。

甘かったですね。
マンションタイプなので、そこまで早くもないけど30Mbpsぐらいは出れば嬉しいな~。
なんて夢を見ていましたが…(ほんとに夢でした)
3Mbpsを超えることはありません。
空いていると言われる平日昼間でこれ、夜間は悲惨なんでしょうね。
320Mbpsプランなので、1/100以下です。
最大値だろうが、理論値だろうが、宣伝に使ってる速度の1/10を下回ったら返金させるような法が必用な気がする...
そうすれば、ありえない速度を広告することも無くなるでしょ。
これで正規の料金(月5000円ぐらい?)なんか払えません。
うちのマンションは設備の関係上、フレッツかJ-COMしか選べませんので選択肢はなくなりました
1000円ぐらいの支払いなので、一年は我慢するか…。

ちなみに、自宅はeoの100M。快適です。普通に30Mとかは超えて来ます。
治療院はJ-COMの320Mらしいですが、3Mがまれって…
終了しちゃったけど、eoのWifiより遅いじゃねえか
OCNでターボモードにも太刀打ちできません。
値段は上がりますが、携帯のパケット代金が減らせるのでお得かな。
どこでもつながるし。

格安SIM

今度、鍼灸院の方で優先のネット接続環境いなります。
集合住宅なので、非常にお得(NTT電話代+格安SIM以下)ですので乗り換え。

ということで、現在使用している格安シム(FreetelとOCN)の一枚が不要になります。
価格で行くと、
Freetel...299~
OCN...900~
と、Freetel一択なのですが、最近何かおかしい…

現在、FreetelもOCNの低速モード(200Kbps)で使っています。
特に、Freetelはiphoneに入れてメール専用として使っていますがとにかく遅い。
Iphoneのクルクルが回り続けていることも。
たまにWebも見ようと思うのですが…まず不可能、我慢の限界を越えます。

対してOCNは遅いとは感じますが(そりゃ200kbpsだもん)、きちんとつながります。
GoogleMapナビを車で使ってもほぼ大丈夫です。

確かに速度計測ソフトで見ても。
Freetel+Iphone=0.05~0.02Mbps
OCN+モバイルルータ→Iphone(WLAN)=0.32Mbps
って、おい!!
なんじゃこりゃ!!
OCNはバーストがあるので0.2を超えていますが、Freetelは低速と言ってる速度も出ていません...
これはひどい…

出だしで最近と書いたように、ここ数ヶ月ぐらいで特にひどく感じるようになりました。
契約当初は200kbpsでも快適!!
だったんですが...
やはりこんなもんですか。

残念ながらOCNは解約できそうにありません。
Freetelも無料期間が続いてますので、もう少しテストしてみましょう。

田植えしてきました

先週末は田植えに行ってまいりました。
ちび達も、田植え前の田んぼを歩いたり、ダイブしたり、田んぼの生き物(カブトエビ、ホウネンエビ、カエルなど)を見つけて大騒ぎしておりました。
田植え機やコンバインに乗って走り回って、手直しで苗を植えたりと大忙し。
もしご希望がございましたら、ご一緒にいかがですか?

子供たちが風呂に入って宿題している間に、父ちゃんは次の田んぼに肥料を撒きに
一時間以上一人で田んぼの中を歩き回って、肥料を振りまきます。
撒いてる肥料は、田植え直前ということで化学肥料です。
ビーズみたいな化学肥料に比べ、堆肥は湿っていますので散布は大変です。

有機農業最高!!化学肥料は毒なんて人がいるようですが…
有機農業のための肥料は大丈夫ですか?
薬(抗生物質)を飲んでない家畜の糞が入手できますか?
そもそも、堆肥が化学肥料より安全って誰が言ってるのでしょうか?

植物を栽培するうえで、肥料は少なくても何とかなりますがやり過ぎは✖です。
お米の場合、肥料が多いと稲の背が高くなってしまいます。
すると、風で簡単に倒れてしまいます(倒伏)。
こうなったらもう大変!!
祖父なんかは稲を眺めて、「ここは黒くなりすぎ(肥が効きすぎ)や!!」とチェックしていました。
こんなふうに、肥料も人による調節が必用です。
これは有機、化学ともに言えることで、農家としても手間・費用の面からも少ない方がいいです。
そういう点で化学肥料は成分と量が記載されていますが、堆肥はわかりません...
下手な堆肥だと、抗生物質やその抗生物質に勝つ細菌なんかもご一緒されています。

で、なんで化学肥料が悪いと言われているのか?と調べていると。
「硝酸態窒素」
これが体内に入ると「亜硝酸態窒素」とかになるらしい。

ん?水槽で似たような話があったな~ということで調べると、硝酸塩と亜硝酸塩のことでした。
水槽内の亜硝酸塩は猛毒になるので、バクテリアさんに硝酸塩に変えてもらいます。
???ってことは、自然環境で「硝酸態窒素」はできるってことじゃん。
じゃあ堆肥にも……
っていうか、野菜には多量に含まれているそうなので野菜は食べちゃダメなんですね~
ちなみに散布してきた肥料は「硫安(硫酸アンモニウムでアンモニア態窒素)」「尿素」と書いていましたので、「硝酸態窒素」は入ってませんでした。

まあ、化学薬品は悪!!という考えも否定はしません。
ただ、化学肥料は薬と同じく、不明な成分はありませんし危険性も検討済みです。
が、出元のわからない有機肥料は毒草が入ってるかもしれません。
「綺麗なセリね~」って、毒セリでない保証はありません

まあ、何にしてもほどほどが大切ということで。

秋田児童連続殺人事件

てテレビで秋田児童連続殺人事件の記録をやっておりました。

育児疲れ...
私もかなりの時間子供たちと一緒にいますので、イライラする気持ちはわかります。
これがひとり親だと思うと…
でも、怒ってもしょうがないことがほとんどなんですよね…
だって、親がきちんと教えてないんだから。
会社だって、一回で理解して動ける新入社員なんかいないことを考えると、子供にそれを求めても…
我が子であれば反抗できないということで、親が甘えてるんです。
わかってるんですが...
お姉ちゃん頑張れ!!(いや、私が悪いです

本件では、警察の捜査があまりにもずさんなために二人目の被害者が...
動物は種の継続を本能としているので、同種を殺すことを嫌います。
ましてや子供。草食動物でさえ、肉食動物に襲われている子供を助けに行きます。
そんな恐ろしいモノが放置されている...
目撃証言や生活態度をきちんと捜査していれば、事故で処理できるはずがありません。

そして警察という組織が自己防衛に入ると手出しができない…

野党の皆さん。
自民党にいちゃもんつけるよりも、こういった問題を何とかしたほうが国民の支持を得られますよ。

あたりや?

先日、東京の総武線での痴漢報道。
中国人女性四人組の嘘とのこと。

おかしいのが目撃者が「やってない」と言っているのに、男性をつれて行こうとする警察。
まずは現場での聞き込み、現場検証をすべきじゃないの?
そしたら、ここで終わりやんか。
ここでつれて行ったら、嘘ついた中国人四人組の言うがままにされます。
で、48時間警察署に監禁で人生終了。
そりゃ線路通って逃げるわ

肘が当たった腹いせに電車を停めて「痴漢」と叫び殴る蹴るの暴行...
「痴漢されたけど犯人がわからない」って状況ではありません。
明らかに誣告(虚偽告訴)罪に傷害罪!
しかも四人組って...
なんでこの後の報道は無いのでしょうか?

この事件で、思い出した。
走ってくる車の前に寝転がる...

男にぶつかられてイライラするんだったら、女性専用車あるんだから。
(こういう人は女性専用車でも嫌がられるんでしょうけど)
私も、朝の通勤時間帯にピンヒールで思いっきり踏まれたことがあります。
とてつもなく痛かった(本当に穴が開いたかと思った)けど、笑顔で大丈夫と返しました。
その時、女性に蹴りつけたらどうなりますか?
腹いせに「痴漢」って叫んだらどうなるでしょうか?
(昔は痴漢は加害者男、被害者女限定でしたが、今は男女の差はなくなりました。)
暴行で逮捕されて、痴漢なんて相手にもされないでしょうね。

ちなみに、私は肩掛けカバンに両手でつり革を持っていました。
でも混んでるときはどこも持てなかったな~。
足が宙に浮くって状態は本当にありましたしね

日本酒レビュー 三芳菊 純米大吟醸無濾過生原酒直汲み

製造が27年12月なので、一年と半分冷蔵庫(野菜室)で眠っていたものです。

もう老ねてるかな~と思いながらオープン(この時は大吟醸とは知らない…)
飴色の液体が注がれてきました。
DSC05776

そして、口の中にイン!!

なんじゃこりゃ!!!!!!!!!!!!!!!!!

確かに香りは三芳菊のもの。
味わいは一年寝かしていた分マイルドというか、アルコールを感じません。

田植えの時は買いに行こうっと。

やっぱり大吟醸は美味しいです。

DSC05775

ひざその後7

頑張って冷やしております
冷やすと痛いのは相変わらず...

ただ、冷やしている部分(ひざ内側)はスリムになった?
(って言わないと治療が終わらない…)
でも痛みは増えています

明日までの我慢。

柔整の先生は、ほぼ冷却と言われます。
何度も言うように、医師も「熱がない場合は温める」と言っています。
冷やしたら炎症の原因が無くなるんでしょうか?
炎症が起こっている部分に栄養を送り込んで細胞を助けてあげるべきでは?
熱を出しているのはその必要があるからで、冷やして細胞の鮮度を...なんてことを書かれてる柔整の先生が。
これにはびっくり。
殺して冷やすより、活かしている方が鮮度はいいと思うんですが…

鍼を打つと炎症がひどくなる!なんていわれましたが、急性炎症の極みであるぎっくり腰では鍼が一番効果があります。
特にお灸なんかは、虫刺されの炎症にも効果があるぐらい。
膝にたまった水(炎症のために体液がたまっている状態)にもお灸は非常に効果的。
そして、反応点の鍼は皮下血管の拡張を誘発しますので、患部の放熱効果が上がります。
まあ、そんなことは知らないでしょう。

私も含めて人は都合の悪いことを無かったことにして、つじつまを合わそうとします。
実は、日本の病院ではそこそこありました。
でも、最近では海外からの情報や医学以外の神経学、生物学などの情報が簡単に入手できるようになり、今まで病院の先生が言っていた話が???ということが起きてきています。

人体はまだまだ未知の領域。
常に新しい発見がなされています。
とにかく、一生勉強ですね!!
もう一回炎症の勉強しなおします。
ギャラリー
  • 今年のお米も何とか終了
  • 今年のお米も何とか終了
  • 今年のお米も何とか終了
  • カメムシ駆除
  • 開花してます
  • 開花してます
  • 開花してます
  • 田植え終了!!
  • 田植え終了!!