すみっこのblog

御影・渦森台・鴨子ヶ原の山の様子や 東洋医学、中医学、鍼灸のお話など。 うずもり鍼灸治療院(uzumori.com)、院長の日記です。

2015年09月

マロングラッセ♥(失敗した場合は栗クリーム)

昨晩(正確には今日が始まった頃...)、やっとこさ栗の皮むきが終了しました。

冷蔵庫にラム酒があったはずだから、一煮立ちさせておこう 

ん?
うちにはラム酒を飲む人間はいないんですが... どこ行った?
日本酒は?…
あかんわな...

と言う訳で、本日から製作開始!!

ラム酒とグラニュー糖を仕入れに行ってきます 
運動会のおやつに間に合うわ
(それまで残ってるかが微妙だけど...) 

と言う訳で、やってみました。
家にある材料だけで

そうです、日本酒(純米吟醸)と三温糖。 
一煮たちしたところで、お味見を。


美味しいじゃん!!!!!
甘さ控えめですが、さっぱり和風って感じ。

ごめんなさい、分量はすべて適当です

患者さんにも少しですが、お裾分けさせていただきました。
まあ、美味しくないなんて言えんわな

先日やっと山に行ってきましたが、栗も終わり。
今年はお猿さんの取り分が多かったですが、来年はもう少し多めにね
と、お山にお願いしてきました。 

秋の味覚♥3

さてさて、連休直後に大雨が降りましたね。
日本では、晴れ男、晴れ女が多数を占めていたのでしょうか?

うちは久々にお山へ探索に行ってきました!!


おぉ
おぉぉ~ 
栗が一杯落ちてる!!!!!
ピカピカに光った茶色い栗ちゃんが一杯です!!!!

自然にはじけたものだからなのか、大粒です
これぞほんとの栗拾い
外のとげとげとの戦いもありません

と言う訳で、
DSC02551
皮むきのために、ちょいとゆでております。
せっせと皮をむいて、栗ごはんとしていただきました。

次に取れたら、マロングラッセ(または、甘露煮)に挑戦です。
栗はおいしいんですが、皮むきが大変です。

残りの味覚としては、
・ムカゴは株によって大きくなってるものもありますが、まだもう少し。
・アケビはそこらじゅうにぶら下がってます。
六甲山系歩かれるときは、注意して見てみてください。
ムカゴなんかは、道路の植え込みや公園なんかでも生えてることがありますよ。
 

松尾大明神

みなさん!
連休は楽しまれますか!!

いい天気でよかったですね~。
DSC02428

日差しが気持ちよかったので、ちょいと写真を。

絶好の行楽日和ですので、ご近所さんをぶらぶらとチラシを配りに歩いてきました。
暑いです...半端なく坂道です...

でも、お山なので大阪湾が一望できる、絶景ポイントがいくつもあります。
なんでこんな住宅街の一角に???と思うような場所に、「松尾大明神」という鳥居があり、可愛いお社がありました。

なんでこんなところにあるのか???
わかりませんでした。

が、松尾さんと言えばお酒の神様。
下の酒蔵を見守るためなのかもしれません。

もう一月もすれば、酒蔵開きが始まりますね~。
今年こそ、桜正宗の超高級品を(コップ一杯だけですが...)飲むぞ!! 

さて、もう一回配りに行ってくるか 

駐車場看板完成!!

DSC02450

なぜか、看板を頼んだ先が作ってくれなかったフレームです。
プレート部分は取り換え可能です

看板屋さんは、
コンクリートにドリルで固定!!
ボンドでくっつければいい!!
といって、頑としてこちらの意見は聞いてくれません。
「賃貸物件でそんなことできるか!!」と思いながら、自分で作るからいいです。って。
断っても良かったんですが、一日も早く看板が欲しかったので、ぐっと我慢...

材料代五千円以下、組み立ては一時間で作り上げました。
まさか、こんなのも作る技術がなかったのか?
ペンキが一番高かった... 
「P」の字が欲しいな~
追加だ!追加だ!

今回の教訓。
油性ペンキは乾くのにとてつもなく時間がかかる。 
乾いたと思っても、ちょっと力を入れて握ると、手が銀色に 

夕焼け小焼け

神戸の皆様、昨日の夕焼けは見られましたか?

見てない方&遠くの方に、お山からの景色です。

 DSC02437

夜景とセットで。
DSC02443 (1)
夜景はもう少し暗くないとダメかな...
 

いい天気!!

週末に続き、本日もいいお天気ですね

週末は絶好の観光日和!!
秋の味覚には少し早いですが、 お出かけも楽しかったのではないでしょうか

我が家はというと...ちびが熱を出した父子家庭状態でしたので、どこにも動けません...
今日も夕方まで父子家庭だったので、朝からお灸と小児はりのフルコース。

お昼寝で汗をかいて、舌も熱が薄くなってたので明日は大丈夫かな

先日看板ができたのですが...
DSC02372


ちょっとお上品で、「全く目立つ気無し!!」という、看板としてはどうなの?な状態。
なので、自分でお化粧してみました。
DSC02409

赤は目立ちすぎていやらしいかと思っていましたが、緑と合うといい感じに引き立てあいます。
さらに、
DSC02410
 
車のライトで光ったりしちゃいます!!
我ながら器用にやるな~ 

プレミアム商品券

今日もいい天気です!!
明日は天気が崩れるそうなので、いっぱいお洗濯してください!! 
やっと布団が干せますよ~ 

で、もう終了したのかなってな話題ですが。
国からの補助で、お得な商品券を自治体が売っています。
 
まえまえから思っているんですが、普通に仕事している人は買えませんよね?
私は購入資金がないので買えませんが
となると、お金持ってて暇な人用???
ある地方では、大量に買占めする人もいたりして。

だったら、商品券配ればいいのに。
少子化、少子化いうんやったら、幼稚園、保育園、小学校…に使えばいいやん。
給食費問題も解決できるやんか。(正直者が馬鹿をみなくてすむ)
余ったら、子供たちに配ってあげなよ。

それに、配るお金あるんだったら食料品や生活必需品の消費税下げてくれんか?
政治家の皆さんはお金持ちばっかりだからわからんのやろうな...

久々のお天気

結構お休みしていたようで。
DSC02403
 昨日は少し面白い風景が見れました。

三宮方面だけが、雨なのかくすんで見えます。
しかし雨が多い秋です。

山に偵察に行けません...
栗は大丈夫かな~ 

そういえば先日、
DSC02387
 虹が見えました
ギャラリー
  • 今年のお米も何とか終了
  • 今年のお米も何とか終了
  • 今年のお米も何とか終了
  • カメムシ駆除
  • 開花してます
  • 開花してます
  • 開花してます
  • 田植え終了!!
  • 田植え終了!!